男人的天堂avav_九一在线_在线观看成人黄色_伊人久久精品一区二区三区_999久久久久久久久6666_韩日黄色毛片_四虎4545www精品视频

留學指南網

您好,歡迎訪問留學指南網,我們將竭誠為您服務!

で留學する,留學rl

2024-10-16 04:41分類: 留學政策 閱讀:

で留學する,留學rl

謝謝大家對で留學する問題集合的提問。作為一個對此領域感興趣的人,我期待著和大家分享我的見解和解答各個問題,希望能對大家有所幫助。

文章目錄列表:

1.日本留學就學理由申請書要怎么寫啊?
2.日語作文題目《日本留學の目的》200字
3.日語中的という如何理解
4.留學は今すぐではなく
5.日語一二級慣用句型4

で留學する,留學rl

日本留學就學理由申請書要怎么寫啊?

は子供のころから日本のアニメが好きで、日本語にとても興味がありました。それで、今、江蘇省徐州市にある九州學院の日本語學科で日本語を勉強しています。日本語を勉強すればするほど日本に関する知識が深まり、より日本の文化や教育を體感したいと思うようになりました。だから、私は日本に行って、造詣をさらに深めたいのです。もし、留學を許可頂けたら、勉強をもっと頑張り、自身の日本語をさらに向上させたいと思います。 両親の収入は安定しているので、私が日本へ行くことで必要となる學費や生活費を支払う経済力があります。両親も私が留學することに賛成してくれています。 昨今、日中間の経済的交流が広がりを増す中、日本語のできる人材に対する中國での需要が増えています。留學を終えたあかつきには、中國に戻り日本語通訳となり、日中両國の経済的、文化的交流の促進に貢獻できればと思います。 小さい時から日本のアニメが好きで、日本語に高い趣味があって、今の仆は江蘇省徐州市の九州學院日本語科に在學中です。一階段の勉強が日本への認識が深くなり、日本の文化と教育も體験したいので、日本にいって勉強を一層進めたいです。もし仆が許可されたなら、仆は更に勉強して、日本語能力を上げます。 仆の母と父は収入が安定していて、家の經濟狀況は仆が日本へ行く學費と生活費を支えられるし、その上に、仆の母と父は仆が留學に行くのを贊成します。 現在中日の間の經濟交流はもう広がっていますし、中國は日本語人才の需求量は大きいです。學業が終わったら中國にもどり、日語翻譯になり、中日兩國の間の經濟文化交流へ自分のちからを貢獻します! 從小就喜歡的日本的動謾,對日語有濃厚的興趣, 小さい頃から、日本のアニメが好きで、日本語にも強い興味を持っています。 現在我就讀于江蘇省徐州市九州學院日本語科,一階段的學習使我對日本有了深一層的認識,更希望能真實的感受日本的文化,教育,所以我想赴日本進一步的學習深造 今、私は江蘇省徐州市九州學院の日本語科で勉強しています。この期間の勉強で、日本に対して、もっと分かるようになりました。自分自身で本場の日本文化や教育を経験したいので、日本へ行って、更に勉強したいんです。 如果被批準我將會加倍的努力學習,提高自己的日本語能力。 もし許可されたら、日本語レベルを向上するように、いっそう努力して、勉強します 我父母收入穩定,家里的經濟狀況足夠支付我去日本學習所必需的學費和生活費,我父母也很贊成我去留學。 うちは収入が安定して、家庭の情況では、日本へ留學する必要な授業料や生活費などを支払うのは十分だと思います。そして、うちの両親も支持を與えてくれます。 現在中日間的經濟交流已經很廣泛,中國對日語人才的需求量很大。 現在は、日中間の経済交流は結構広くなってきて、中國では日本語関系の人材はずいぶん要求されています。 在完成我的學業之后我想回到中國做一名日語翻譯,為促進中日兩國之間的經濟文化交流貢獻一份力量! 卒業したら、また中國へ戻ってきて、日本語通訳として日中両國の経済文化交流のために自分の力を捧げたいと思います。 興味きょうみ興趣 本場ほんば真正的,地道的,原產地 許可きょか批準,許可 支払うしはらう支付,花 支持しじ支持,贊成 結構けっこう相當的,十分 捧げるささげる獻出,獻上 這里有3份,你自己在看看,有些地方自己修改下。好就了! GOOD LUCK

日語作文題目《日本留學の目的》200字

自分で日本のアニメーションをばかにするため、日本の文化に対して濃厚な興味があって、そのほかに日本の科學技術のため、民間用の產業など。 ものを學ぶことを國內に持ち帰りたくて、自分が中日交流の橋梁をすることができることを望みます。 簽證的時候哦! 就算你不打算回國,也要說今后要回國發展哦! 日本人很排外,他們對外國人有移民傾向很敏感。 都先以能出國為目的嘛 すぐに真実な日本を理解したくて、自分で后で日本に対して全面的な理解がひとつあることができて、よく日本語を少し學んで、私の英語は本當に學び続けることができないので、私は日本語の興味に対してまた比較的に少し濃いです;更にあって、私の學友はひとつあって今日本にになって、彼の言うことによると、日本で日本語を學ぶのはそれとも比較的に學びやすくて、彼は今そこで一日2組の仕事を打って、學校に1部の仕事を打つことをあげて、學校の留學生に対する1種の配慮です;その他に別の都市で1部の仕事を打って、1つのホテルの中で、人に麺を入れます。彼の毎月のは手間賃を打って自分で使うことができて、節約してさらに多少節約して殘しておいて、彼は自分で今手で提げるコンピュータを買って、家にいくつかお金を返送してきて家を買います。ホテルでアルバイトして彼の日本語とても速い高まることを得て、今彼の日本語のレベルは地元の人ともう正常な交流を行うことができるようになります。今彼のした第2組の仕事はただ不法なだけ、よく當局に発見しないでくださいに注意して、発見の話、とてもビザを取り消されて送還して帰國に有り得ます。私は日本に行きたくて、彼の扇動のもとで発生の考えで、

日語中的という如何理解

という在各個句式里都有不同的用法,需要具體分析,大概如下:

一、ということだ/とのことだ(傳說)

含義:表示傳聞,直接引用的語感較強,相當于漢語的“據說……”,“聽說……”。

例句:

① 來年の秋には、新しい図書館ができるということです。

(據說明年秋天將建成新的圖書館。)

② 山田さんは、近く會社をやめて留學するということだ。

(聽說山田最近要辭掉公司的工作去留學。)

二、ということだ(說明)

用法:「という」是一個詞團,后續形式體言「こと」和斷定助動詞「だ」,接在簡體句后面。

含義:用于解釋詞語、句子的意思或解釋事情,相當于漢語的“就是……”,“是這么一回事……”,或靈活翻譯。

例句:

①「燈臺もと暗し」とは、身近なことはかえって気が付かないということである。

(“燈下黑”是指自己對身邊的事情反而意識不到的意思。)

②この諺の意味は、時間を大切にしないといけないということだ。

(這條諺語的意思是必須珍惜時間。)

三、ということは

用法:「という」是一個詞團,后續形式體言「こと」和提示助詞「は」,接在體言、活用詞簡體后面。

含義:表示對前面的內容加以解釋,或者根據前項得到某種結論,相當于漢語的“……就等于……”,“……這就是說……”,或靈活翻譯。

例句:

①朝寢ということは、若いということの證拠だ。

(早上晚起是年輕的證明。)

②一日八時間月曜日から金曜日まで働くということは、一周間で四十時間の労働だ。

(一天工作8小時,從周一到周五每天都工作,就等于每周工作40小時。)

四、……というものだ

用法:「という」是一個詞團,「もの」是形式體言,后續斷定助詞「だ」。該句型接在動詞原形的后面。

含義:①表示說明某物的功能和內容,相當漢語的“(就)是”或者靈活翻譯。

例句:

①この研究は、生產量を十年のうちに二倍にするというものだ。

(這項研究可以使產量在10年里增加到2倍。)

②今回作られたタイムカプセルは二百年メッセージを送るというものだ。

(這次制造的時空罐是送給200年以后的人們的祝福。)

五、……というものは

用法:「という」是一個詞團,「もの」是形式體言,「は」是提示助詞,該句型接在體言后面。

含義:表示后項是對前項的解釋或敘述,相當漢語的“所謂……”“這東西……”,或者根據具體語境靈活翻譯。

例句:

①人間というものは不可解だ。

(人是不可理解的。)

②老人というものは堪え性のないものだ。

(老人就是沒耐性。)

擴展資料

擴展句型:

~というもの 

強調前面所接的名詞部分。

例文:習慣というものは恐しいものだ。?(習慣這東西很可怕。)

有同學查相關語法書可能會發現書上這樣寫:というもの接在表示期間、時間的詞語之后,表達時間之長。

其實從本質上來說,というもの就是表示強調,因為其前面常接表示時間的詞語,人們就形成了一種“というもの表示時間之長”的感覺,這種說法并不確切。

~といえば  說到……,談到……。表示將某事物作為話題提出來。(客觀評價、聯想)

例文:高木さんといえば切手というぐらい、彼の収集熱は有名だ。(提到高木就想到郵票,他的集郵熱情很有名。)

參考資料:

百度翻譯——という

留學は今すぐではなく

如果是口語的話,而且"留學は今すぐではなく"后面沒有再接下去講別的什么,直接結尾的話沒有て也是可以的,口語中往往省略很多助詞的.比如吃飯:ご飯 食べる。省略了中間的を也是不影響意思的表達的.

日語一二級慣用句型4

81、[用言終止形·體言]か[用言終止形·體言]か……

 是……還是……。……或是……。是否……。

 形容動詞接詞干。表示在相對的前后兩項之中選擇其一。

 體が健康か不健康かは顏色で評斷できることもある。 身體是否健康有時也可以根據臉色來判斷。

 ネクタイはこれかそれかどっちがいいだろう。 領帶這條和那條哪一條好呢?

 山へ行くか海へ行くか未だ決めていない。 去登山還是去海濱還沒有決定。

 保護者會には父が行くか母が行くか、未だ分りません。 開家長會還不知道是爸爸去還是媽媽去。

 食うか食べ食われるかの戦い。 你死我活的斗爭。

 夏休みは香港か臺灣かシンガポールに行きたい。 暑假想去香港或臺灣或新加坡。

 82、[數量詞]がかり……

 用……。花(費)……。

 [體言]がかり……

 依靠……。靠……;好像……似的。好似……一般。

 表示使用、花費的數量。"がかり"作為接尾詞使用。

 グランドピアノを5人がかりでやっと二階に運んできた。 5個人好不容易把一臺大型鋼琴抬到了二樓。

 5年がかりの調査の結果、その湖の生態系は壊れかかっているということがやっと分った。 歷時5年時間的調查,終于搞清了那個湖泊的生態系統正在遭受破壞。

 一日がかりで部屋の片付けをする。 花費一天的工夫收拾房間。

 表示依靠某人某物。"がかり"作為接尾詞使用。

 彼女は30歳にもなって、未だ親がかりで留學している。 她30歲了,還在靠父母的援助留學。

 好象……似的。好似……一般。

 男は「君はバラのように美しいね」などと、芝居がかりの文句を吐いた。 他說出了臺詞一樣的話;"你長得像玫瑰花一樣美麗呀。"

 83、[動詞連用形]かかる

 正在……。正當……。眼看……。

 "がかる"的接尾詞用法。表示動作正在進行,或事情即將發生。

 そこへ、自動車が通りかかった。 正在這時,汽車開過來了。

 踏切に來かかったとき、汽車がやってきた。 剛來到鐵路道口時火車開過來了。

 通りかかった人に尋ねて、やっとあの本屋のところが分かった。 打聽了過路人,好容易才搞清了那家書店的位置。

 崖がけの石が落ちかかっている。 懸崖上的巖石眼看就要掉下來。

 84、[體言]がかる

 帶有……樣子。仿佛……。有點兒……。

 "がかる"是接尾詞,表示帶有前接名詞的某種特征、性質。可接續的體言有限。

 川井さんは赤みがかった紫色のワンピースを著ている。 川井穿著一件紫里透紅的連衣裙。

 あいつの動作はどこか芝居がかっていて、こっけいだ。 那個家伙的動作好像是在演戲,很滑稽。

 山本は考えることが左がかっている。 山本的想法有些左傾。

 その絵は背景が赤みがかった空色で、まるで夕暮れの空のようだ。 那幅畫的背景是透著紅色的藍天,簡直就像傍晚的天空一樣。

 ①[動詞連體形]かぎり…… (……限り)

 只要……就……。

 ②[動詞連體形·體言(の)]かぎり (……限り)

 全部……。盡……。

 ①表示事物的限度或范圍,并以此作為限定條件,在這種條件下必定會產生后項的結果。有肯定或自信的語感。

 この家にいる限り、何も心配しなくていい。 只要我在這個家里,就不必擔心任何事情。

 あいつが意地を張っている限りは、絕対にこっちも頭を下げないつもりだ。 只要他固執己見,我(們)也決不向他低頭。

 小川氏がこの學校の校長でいる限り、校則は変えられないだろう。 只要小川先生當這個學校的校長,校規就不會改變吧。

 両親と一緒に暮らしている限り、自由にはなれない。 只要和父母在一起生活,就不會有自由。

 核兵器が存在する限り、核戦爭の危険は必ず存在する。 只要存在核武器,就必須會有核戰爭的危險。

 ②表示某個范圍或權限。

 力の限り助けてあげます。 我盡全力幫助你。

 何か私にお手伝いできることがあったら言ってください。できる限りのことはいたしますから。 有什么我能幫你的事就說吧,我盡可能地幫你做。

 戦後、この辺りは見渡す限り焼け野原だった。 戰后,這一帶滿目廢墟。

 選手達は優勝をかけて、命の限り戦ったが、惜しくも敗れてしまった。 運動員們為爭奪冠軍拚命奮戰,但是可惜敗北了。

 表示容許的范圍,只限于接表示時間、空間、數量之類的名詞、意思是"只限于……".

 この話はこの場限りにしておいてください。 這件事你以后就不要再提了。(在這兒說完就算完了)

 交易は現金限りで行われます。 交易只限用現金進行。

 受け付けは今周限りで打ち切りとなっております。 受理限本月截止。

 85、[形容詞、形容動詞連體形·名詞の]かぎりだ…… (……限りだ)

 極……。非常……。

 表示喜怒哀樂等感情的極限。

 20年ふりに舊友に再會して嬉しい限りだ。 與闊別了20年的老朋友再次相逢,高興極了。

 いよいよ明日は海外旅行にたちます。なんとも嬉しい限りです。 明天就要去國外旅行了,真是太高興了。

 大事な仕事なのに、彼は手伝ってくれないなんて、心細い限りだ。 這么重要的工作,他卻不幫我一把,我感到十分沒有把握。

 山田さんがアメリカ制の車を買いました。羨ましい限りです。 山田買了美國汽車,我羨慕極了。

 86、[名詞の·動詞連體形]かぎりでは…… (……限りでは)

 據……所……。在……范圍之內……。

 表示憑著有限的根據作出判斷或提出看法。

 今回の調査の限りでは、この問題に関する外國の資料はないようだ。 據這次調查,似乎沒有關于這個問題的外國資料。

 私の知っている限りでは、そんなことはない。 據我所知,沒有那種事。

 私の覚えている限りでは、この文章を読んだことはない。 據我的記憶,這篇文章沒有讀過。

 我々の知る限りでは、その制品は國內でしか生產していない。 據我們所知,那種產品只在國內生產。

 仆の調べた限りでは、どこにも故障はなかった。 據我檢查的結果,任何地方都沒有毛病。

 87、[動詞連用形]がけ(に)……

 臨……時……。……的時候順便……。

 "がけ(に)"是接尾詞,表示在前一行為開始后又做其它事情。

 私が寢がけに歯を磨くのはもう習慣になった。 我臨睡前刷牙已經成為習慣了。

 帰りがけにこの手紙をポストに入れてください。 回去時請順便把這封信投到信箱里。

 學校に行きがけにボールペンを買った。 去學校途中買了圓珠筆。

 行きがけの駄賃. 順便捎腳賺錢(順便兼辦別的事情)。

 "がけ"接在名詞后表示:穿著……。戴著……。

 浴衣がけの人。 穿著單和服的人。

 接在數詞后表示:……折。

 定価の7がけで売る。 按定價的7折出售。

 88、[動詞連用形]かける……

 "かける"的接尾詞用法,接持續動詞后表示動作、行為已經開始但尚未結束。有時用"……かけの……"、"……かけた"的形式。

 手紙を何字か書きかけた時、お客さんに來られた。 信剛寫了幾個字的時候,(不巧)來了客人。

 やりかけている人はちょっと手を止めなさい。 已經動手做的人請暫時停一下。

 あまり難しいから読みかけてやめてしまった。 因為太晚了,沒看完就放棄了。

 その貓は饑えてほとんど死にかけていたが、世話をしたら、奇跡的に命を取り戻した。 那只貓幾乎要餓死了,侍弄了一番之后,它奇跡般地活過來了。

 あの子は食べかけのりんごをここに置いて、どこへ行ったのだろう。 那個孩子把沒吃完的蘋果放在這兒,跑到哪兒去了?

 あの家は造りかけのまま3年も経った。 那所房子沒蓋完就放在那里,已經過3年了。

 89、[動詞過去式]がさいご…… (……が最後)

 一旦……就完了。……就沒有希望了。

 表示一旦前項發生了,就一點也沒有希望了。

 彼は國境を一歩出たが最後、二度と故郷には戻れないことを知っていた。 他知道,一旦走出了國境就再也回不到故鄉來了。

 學校內でタバコを吸っているのを見つかったが最後、停學は免れないだろう。 一旦在校內被發現吸煙,那么就免不了受到停學的處分。

 父は厳しい人だ。父の言うことにちょっとでも反対したが最後、仆はこの家にいられなくなるだろう。 父親是個嚴厲的人,如果對他稍加反駁,那么我就不能在這個家呆下去了。

 この雪が降ったが最後、來年の春まで氷の世界になってしまう。 下了這場雪,一直到明年春天(這里)一直是冰雪世界。

 90、[體言]がする

 感覺到……。有……。傳來……。

 接在表示氣味、味道、聲音、感覺等名詞后面,表示給人以某種感覺或知覺。

 隣の部屋から人の話し聲がする。 從隔壁的房間里傳來人的說話聲。

 レストランの前を通ると、いいにおいがする。 從餐廳前走過時聞到一股香味兒。

 この辺は夜おそくまで自動車の音がして、うるさくて寢ることができない。 這一帶直到很晚還有汽車聲,吵得人不能入睡。

 今朝から吐き気がして、何も食べられない。 從今天早晨開始惡心,什么也吃不下。

 口に入れたら、甘酸っぱい味がした。 放到嘴里覺得又甜又酸。

 91、[用言終止形·體言]か、それとも[用言終止形·體言]か……

 是……還是……。

 形容動詞接詞干。表示在二者之間選擇其一。多用于口語,文章語多用"……か或いは……か".

 コーヒーにしますか、それとも紅茶にしますか。 喝咖啡還是喝紅茶?

 大學に入ろうか、それとも就職しようかと、今迷っています。 是上大學,還是就職呢?現在不知怎么辦好?

 誰か來たのだろうか、それとも風の音だろうか。 是有人來了還是風聲呢?

 留學はアメリカにしようか、それともイギリスにしようか今決めていません。 留學是去美國還是去英國呢?現在還沒有決定。

 名前はローマ字で書きましょうか、それとも漢字で書きましょか。 名字用羅馬字寫還是用漢字寫?

 92、[動詞連用形]がたい (……難い)

 難……。難于……。

 ""がたい"是接尾詞,一般接在表示心理活動、認識等方面的意志動詞后。表示難度非常大,幾乎接近不可能,即想這樣做也難以實現。

 在表示能力不足時不能使用本慣用型。多用于書面。"

 その要求はとても受け入れがたいです。 那個要求難以接受。

 信じがたいことだが、本當なのだ。 雖然難以置信,卻是事實。

 彼の言うことは何の根拠もないし常識はずれて、私は理解しがたい。 他的話沒有任何根據,又不合乎常識。

 田中さんは、実に立派で、今の世の中には得がたい人間だ。 田中先生確實很杰出,是現今社會上難得的人才。

 動かしがたい事実. 難以變更的事實。(不容否定的事實)

 93、[動詞過去式]がさいご (……が最後)

 (一旦)……就完了。……就沒有希望了。

 表示一旦前項發生了,就一點也沒有希望了。

 彼は國境を一歩出たが最後、二度と故郷には戻れないことを知っていた。 他知道,一旦走出了國境就再也回不到故鄉來了。

 學校內でタバコを吸っているのを見つかったが最後、停學は免れないだろう。 一旦在校內被發現發現吸煙,那么就免不了受到停學的處分。

 父は厳しい人だ。父の言うことにちょっとでも反対したが最後、仆はこの家にいられなくなるだろう。 父親是個嚴厲的人,如果對他稍加反駁,那么我就不能在這個家呆下去了。

 この雪が降ったが最後、來年の春まで氷の世界になってしまう。 下了這場雪,一直到明年春天(這里)一直是冰雪世界。

 94、[體言]がする

 感覺到……。有……。傳來……。

 接在表示氣味、味道、聲音、感覺等名詞后面,表示給人某種感覺或知覺。

 隣の部屋から人の話し聲がする。 從隔壁的房間里傳來人的說話聲。

 レストランの前を通ると、いい匂いがする。 從餐館前走過時聞到一股香味。

 この辺は夜遅くまで自動車の音がして、うるさくて寢ることができない。 這一帶直到很晚還有汽車聲,吵得人不能入睡。

 今朝から吐き気がして、何も食べられない。 從今天早晨開始惡心,什么也吃不下。

 口に入れたら、甘酸っぱい味がした。 放到嘴里覺得又甜又酸。

 95、[動詞連用形·體言]かたがた……

 順便……。

 サ變動詞接詞干。前項是主要的動作或行為,后項是順便進行的動作或行為。語氣比較鄭重。

 出張かたがた帰省するつもりです。 我打算借出差機會回趟老家。

 近いうちに御禮かたがた、お伺いします。 今日前去致謝,順便拜訪。

 友人を見舞いかたがた、病院の近くにある博物館を見學してきた。 去看望朋友,順便參觀了醫院附近的博物館。

 散歩かたがた古本屋をのぞく。 出去散步,順便到舊書店看看。

 買物に行きかたがた、手紙を出す。 去買東西,順便寄信。

 96、[動詞連體形·體言の]かたわら……

 一面……一面。……的同時……。

 表示前后兩項的動作或行為并存,以前項為主,后項為輔。多用于書面。

 あの人は大學の先生をしているかたわら、小說も書いている。 他在大學當老師,同時也在寫小說。

 親が稼ぐかたわら、子供が使ってしまう。 這邊父母掙錢,那邊孩子把錢花掉。

 話をするかたわら、その人の態度をよく見る。 一邊談話一邊密切注視著那個人的神情。

 鈴木先生は中國で日本語を教えるかたわら、中國語を習っています。 鈴木先生在中國一邊教日語,一邊學習漢語。

 市川氏は市役所で働くかたわら、ボランティアとして外國人に日本語を教えている。 市川先生在市政府工作,同時作為志愿者教外國人日語。

 97、[動詞連用形·體言]がちだ……

 常常……。往往……。動輒……。

 ""がちだ"形容動詞形接尾詞。連體形有"な"和"の"兩種形式。表示容易出現或經常重復的某種傾向。多用于消極的場合。常見的搭配有"忘

 れがち"、"怠けがち"、"遠慮がち"、"病気がち"、"曇りがち"、"ありがち"、"なりがち"等。"

 學生は試験がないと怠けがちになります。 學生沒有考試就容易變得懶惰。

 佐藤さんは留守がちだから、電話してもいないことが多い。 佐藤總是外出,給他打電話他常常不在。

 寒い季節は家の中にこもりがちだが、たまには外に出て體を動かしたほうがいい。 寒冷的季節總是呆在家中,不過,還是偶爾到戶外活動一下身體為好。

 冬になると青い野菜が不足しがちです。 一到冬季,青菜往往不充足。

 物価が高くなったので、家計は赤字になりがちです。 由于物價上漲,家庭計劃經常出現赤字。

 98、[動詞連用形·體言]がてら……

 ……的同時。順便……。

 "表示在進行前項的動作、行為之時,借機進行后項的動作、行為。一般以前項為主,后項為輔。"がてら"與"かたがた"詞義基本相同,但"がてら"語氣

 比較隨便,在鄭重場合不宜使用。而"かたがた"則可以。另一個不同點是"がてら"不能做接續詞,而"かたがた"則可以。"

 客を駅まで送りがてら、買物をしてきた。 送客人到車站,順便買來了東西。

 散歩がてら本を買ってきた。 散步時順便買來了書。

 子供を幼稚園に送りに行きがてら、郵便局によって手紙を出した。 送孩子去幼兒園,借機會到郵局寄了信。

 駅まで30分ほどかかるが、天気のいい日は運動がてら歩くことにしている。 到車站需要30分鐘,天氣好的日子,走著去活動一下身體。

 この歴史の本は外國人にも分かるように易しく書いてあるので、歴史の勉強がてら日本語の勉強をすることにもなります。 為了讓外國人也能理解,這本歷史書寫得通俗易懂,在學習歷史的同時也可以學習日語。

 99、[用言終止形·體言]かというと…… (……かと言うと)

 [用言終止形·體言]かといえば…… (……かと言えば)

 提起……。要說……。

 形容動詞接詞干。前面經常與"なぜ"、"どうして"等疑問詞呼應,前項相當于設問,后項是回答。

 どうしてこんなに水ばかり飲むかというと、暑くて汗をかきすぎたからです。 為什么一個勁兒地喝水呢?是因為天熱汗出得太多了。

 牛乳がなぜ嫌かといえば、飲めば反吐が出るからです。 你說我為什么不愛喝牛奶?我一喝就惡心。

 悪戯なあの子がなぜ今日は大人しいかというと、今朝お父さんに酷く叱られたからです。 那個淘氣包為什么老實了呢?因為今天早晨被他爸爸狠狠地教訓了一頓。

 どうして今度の試験にパスできたかといえば、やはり普段の知識が物を言ったからなのだ。 要說這次考試為什么通過了呢?還是平常學到的知識起了作用。

 私は一度海外に行ったことがない。どうしてかというと、飛行機に乗るのが恐いからだ。 我一次也沒去過海外。這是因為我坐飛機害怕。

 100、かといって……ない (かと言って……)

 雖說……但是不……。

 "かと言って"起接續詞作用,與"そてにしても"的意義相近。表示在承認前項判斷的同時,否定后項的極端看法。

 金は欲しいが、かと言って働きたくはない。 錢是想要,但是并不想干活。

 今からではとても間に合わないだろう。かと言って遅刻するわけにもいかないし。 現在怎么也來不及了,可是又不能遲到。

 普通の紙があればいいんだ。かと言って、どんな紙でもいいというわけではないんだ。 有普通的紙就可以,但并不是說什么紙都行。

 有時用"そうかといって"的形式,這時"そう"代表前項的內容。

 日本の大學に入るには、まず日本語を勉強しなければならない。そうかと言って、日本語だけを2年も3年も勉強する余裕はない。 為了進入日本的大學,必須先學習日語。雖說如此,但是又沒有充裕的時間專門學上兩三年日語。

好了,今天關于“で留學する”的話題就講到這里了。希望大家能夠對“で留學する”有更深入的認識,并從我的回答中得到一些啟示。如果您有任何問題或需要進一步的信息,請隨時告訴我。

微信號咨詢

請添加微信號咨詢:19071507959

在線報名

鄭重聲明:本文內容、數據、圖表等來源于網絡引用或其他公開資料,版權歸屬原作者、原發表出處。若版權所有方對本文的引用持有異議,請聯系留學指南網,本方將及時處理。本文的引用僅供讀者交流學習使用,不涉及商業目的。本文內容僅代表作者觀點,網站不對內容的準確性、可靠性或完整性提供明示或暗示的保證。讀者閱讀本文后做出的決定或行為,是基于自主意愿和獨立判斷做出的,請讀者明確相關結果。如需轉載本方擁有版權的文章,請聯系留學指南網www.cdpvc88.com注明“轉載原因”。未經允許私自轉載將保留追究其法律責任的權利。

上一篇:でにへ留學,留學rl

下一篇:暫無

相關推薦

關注我們

    留學指南網
返回頂部
 
主站蜘蛛池模板: 99热这里只有精品在线观看 | 毛片精品 | 九九全国免费视频 | 99精品一区二区免费视频 | 国产成人精品视频免费大全 | 在线亚洲成人 | 久久热精品视频只有18 | 日本久久久久久 | 欧美极品jizzhd欧美 | 国产在线观看第一页 | 久久ri精品高清一区二区三区 | 黄毛片在线观看 | 日本道v高清免费 | 干干操操| 久久一区不卡中文字幕 | 动漫在线观看免费网站资源 | 国产精品一区二区国产 | 久久婷人人澡人人爽 | 欧美精品在线视频观看 | 日本片网址 | 日韩在线观看一区 | 日本成年x片免费观看网站 日本成年免费网站 | 日本黄网站| 国产网站视频 | 国产精品久久久久久久久久影院 | 黄色一级片免费网站 | 欧洲色播 | 色吧在线视频在线观看 | 欧美一区二区三区综合色视频 | 麻豆视频免费入口 | 蜜臀影院在线观看免费 | 国产热久久精 | jizz在线免费 | 人人爱天天操 | 午夜精| 久久久久久久久久久大尺度免费视频 | 久久青草免费97线频观 | 国产成人精品免费影视大全 | 久久中文字幕一区二区三区 | 狠狠色丁香久久婷婷综合_中 | 日本免费专区 |